ロワール渓谷の古城 夏の夜のイルミネーション7選

インスピレーション

ロワール渓谷エンターテイメントとナイトライフ文化・遺産

ロワール渓谷  ブロワ城のファサードに投影されたスペクタクル「ブロワ、かく語られり」
© Pashrash - ロワール渓谷  ブロワ城のファサードに投影されたスペクタクル「ブロワ、かく語られり」

読了目安時間: 0 分7 9月 2019 に公開、1 6月 2024 に更新

キャンドルを片手にBGM付きの散策、デジタル・スペクタクル、はたまた目を見張るプロジェクションマッピング。夏の良い季節、ロワール渓谷の古城は夜も活動を止めません。数々のモニュメントとその庭園を新たな視点で発見していただくべく、France.frが厳選した夜のアクティビティをご紹介します。

ファンタスティック・ナイト:アゼ・ル・リドー城

アゼ・ル・リドー城
© Léonard de Serres CMN - アゼ・ル・リドー城

夜のとばりが降りるとともに、アゼ・ル・リドー城の庭園は一変します。植え込みのイルミネーション、霧のシアター、神秘的な水の鏡面・・・。素晴らしい動物たちやキマイラであふれる、ルネサンスの新世界へのバーチャルな旅に出発です。スペクタクルの目玉は、お城のファサードへのプロジェクションマッピング。魔法のようです! アゼ・ル・リドー城(フランス語)

「ヴィヴァ・レオナルド:ポ・ロッキオ劇場」:シャンボール城

2019年9月6日に建設開始500周年を迎えたシャンボール城
© Léonard de Serres - 2019年9月6日に建設開始500周年を迎えたシャンボール城

2019年9月6日、シャンボール城は建設開始500周年を迎えます。これにあわせ、ルネサンス500周年を記念する創作巡回デジタル劇「ヴィヴァ・レオナルド:ポ・ロッキオ劇場Viva Leonardo, le spectacle Po l’Occhi」が上演されます。レオナルド・ダ・ヴィンチの祖父アントニオのアドバイスに従って「目を大きく見開き」、デジタル作品と生身の演劇とを組み合わせたこのインタラクティブなスペクタクルにたっぷり浸ってみてください。この記念日のプログラムは、コンサートと花火で締めくくられます。 シャンボール城(英語)

「ブロワ、かく語られり」:ブロワ城

ロワール渓谷 ブロワ城
© Rémi Parard - Château royal de Blois - ロワール渓谷 ブロワ城

ジャンヌ・ダルク、ロンサール、ギーズ公、カトリーヌ・ド・メディシス、そしてもちろんフランソワ1世。彼らがこぞって、ブロワ城の激動の歴史を語ってくれます。画像の展開によってお城の四面のファサードが輝き、息ぶき、燃え立ち、揺れ動きながら策謀や騒動、紛争が次々に起こり、そして解決していきます。 ブロワ城

「アンボワーズの預言」:アンボワーズ城

ロワール渓谷 アンボワーズ城「アンボワーズの預言」
© V. Treney - CRT Centre-Val de Loire - ロワール渓谷 アンボワーズ城「アンボワーズの預言」

ルネサンス初期の、宮廷での権謀術数を題材にしたスペクタクルです。物語の軸となるのは、後の国王フランソワ1世の母親であるルイーズ・ド・サボワ。20世紀初頭とルネサンス到来期の間を行き来しながら、「アンボワーズの預言」は、マルチメディアのシークエンスと250人の出演者による叙事詩的シーンとを組み合わせた演出となっています。その舞台はレオナルド・ダ・ヴィンチの終の棲家となったアンボワーズ城。2019年はダ・ヴィンチ没後ちょうど500周年に当たります。 スペクタクル「アンボワーズの予言」公式サイト(フランス語)

夜の散策:シュノンソー城

ロワール渓谷 シュノンソー城 夜の散歩
© E. Mangeat - CRT Centre-Val de Loire - ロワール渓谷 シュノンソー城 夜の散歩

昼のシュノンソーはご存じですね。では夜の姿は?夏の夜、ヘンデルの調べにのってシュノンソーの庭園を散策し、「奥方たちの城」の異名を持つこのお城を再発見してみてください。あなたはカトリーヌ・ド・メディシス派?それともディアンヌ・ド・ポワチエ派? 国王アンリ2世の正妻と愛妾のどちらか一方を選ぶ必要なんてありません、なぜならここシュノンソーには、それぞれの庭園があるのですから! シュノンソー城公式サイト(英語)

キャンドル・ナイト「ニュイ・デ・ミル・フー」:ヴィランドリー城

ロワール渓谷 ヴィランドリー城 「ニュイ・デ・ミル・フーNuits des Milles Feux」
© F. Delong - CRT Centre-Val de Loire - ロワール渓谷 ヴィランドリー城 「ニュイ・デ・ミル・フーNuits des Milles Feux」

ここには当時の衣装で散歩する人たちが、あちらにはダンスをする人たちが。ろうそくの灯りなのではっきりはしませんが、あれは騎士とその馬たちでは? 今年、ヴィランドリー城で開催の「ニュイ・デ・ミル・フーNuits des Milles Feux」はルネサンスがテーマ。約2000本のろうそくで照らされたヴィランドリーの庭園で、夜のタイムトラベルをお楽しみください。絶対にお見逃しなく! ヴィランドリー城(英語)

サンブランセの野外夢幻劇:ジャック・ド・ボーヌ城

ロワール渓谷 サンブランセの野外夢幻劇「泉の伝説」
© Christophe Mouton - ロワール渓谷 サンブランセの野外夢幻劇「泉の伝説」

フランソワ1世の財務長官であったジャック・ド・ボーヌの居城が、ガリア=ローマ時代からフランス革命までのトゥーレーヌ地方の歴史を紹介する正真正銘の歴史フレスコ画に私たちをいざないます。噴水ショー、炎の噴射、花火、水のスクリーンを使ったビデオ投影といった仕掛けの数々に目を楽しませながら、オノレ・ポティエとその孫バンジャマンが語る「泉の伝説」をお聞きください。 サンブランセの野外夢幻劇(英語)

Dive Constance

france.fr編集長

続きを見る