

結婚して数年たつハヤトとヒカリは、
それぞれ仕事も家事もしっかり頑張る今どきのカップル。
いつも夫婦旅行は妻が旅行先を決めることが多いけれど、
今回のフランス旅行は、珍しく夫が率先して計画してくれた。
シュノンソー城を前にカヌーの上でロマンチックにピクニックをしたり、
リンゴの木がたくさんあるペイ・ドージュでカルヴァドスを試飲したり。
妻が好きそう、楽しんでくれそう、という場所やものを
たくさん取り入れてくれたプランに、ヒカリは心も表情も緩んでいく。
ルーヴル美術館の西に隣接するチュイルリー庭園は、パリ最古の公園として知られており、まさに市民に憩いの場です。ヴェルサイユ宮殿を設計した造園家ル・ノートルによって整備されたこの見事なフランス式の庭園。並木の間に噴水や彫刻が設置され、緑に囲まれながら文化の香り高いパリを感じるのには絶好のスポットです。
パリで一番大きい公園として知られるヴィレット公園。広大な敷地内にはウルク運河が流れているほか、科学産業博物館やショッピングセンター、大人も子供も楽しめるレジャー施設も備えています!自転車でいろいろ巡ってみると楽しいですよ。
ヴィレット公園内にできたフィルハーモニー・ド・パリは、パリ市内で音楽が楽しめる新名所。無数の鳥が羽ばたくイメージをメタリックな素材で表現した外壁や、流線形がアクセントの内装など、モダンで斬新な建築も注目されています。コンサートホールではクラシック音楽にとどまらず、ジャズやポップまで幅広いジャンルの演奏が行われ、世界中の音楽を楽しむことが出来ます。
16年の改装期間を経て、2021年に待望のリニューアルオープンを遂げた、パリの老舗百貨店サマリテーヌ。伝統的なアール・ヌーヴォー様式のポン・ヌフ館と、新たにできたモダンなリヴォリ館には9つのレストランが備えられており、フランス料理の神髄に触れるあらゆる美食を楽しむことができる場所となっています。
のどかな田園風景が広がるペイ・ドージュでは、ノルマンディーらしい木組みの民家や牧場が並び、農道沿いにはリンゴ園が続きます。リンゴの発泡酒シードルや香り高い蒸留酒カルヴァドスの生産が盛んで、多くの醸造所では見学を受け付けています。ノルマンディーを代表するチーズやバターなどの乳製品をたっぷり使った美味しい料理も是非試してみてくださいね。
フランスの王侯貴族に愛され「フランスの庭」と呼ばれてきたロワール地方には、今も多くの古城が佇みます。中でもシュノンソー城は歴代の城主が女性だったこともあり、どことなく繊細で柔らかな印象を醸しています。カヌーに乗って、川にかかる美しいアーチを間近で眺めながら二人きりで水上のピクニックをすれば、ロマンチックなひとときが過ごせるに違いありません!
夜のパリを楽しみたければセーヌ河岸へ行きましょう!昼間は読書をしたり散策をしたり、リラックスしながら過ごせるセーヌ河岸。夜は多くのレストランやバーで賑わい、昼間とは違った雰囲気を楽しむことができますよ。左岸に係留する遊覧船「ロザ・ボヌール」はダンスホールを兼ねたバー。テラスはパリを象徴するグランパレやアレクサンドル3世橋も眺めることができる人気スポット。
大満喫フランス 8日間
各出発日最大28名様
往復直行便(羽田~パリ間)!
5つの世界遺産を含む充実の7都市周遊
25.98万円~ 11~3月出発
地元の雰囲気を楽しめるマルシェ散策体験や、本場ロワールワインの試飲体験にもご案内します!パリではゆったり3連泊!