【グラン・テスト地方のクリスマスの魅力】 旅系インフルエンサー AYUMI さんインタビュー

インスピレーション

ナンシーのクリスマス
© ooooooayumioooooo - ナンシーのクリスマス

この記事は 0 分で読めます2024年12月24日に公開

フランス観光局では、フランスにゆかりのある方々や、フランスを訪れた方々に旅の感想を伺うインタビューを行っています。今回は、フランス北東部のグラン・テスト地方でクリスマスを巡る旅をされたトラベルインフルエンサーのAYUMIさんに、現地での感想やグラン・テスト地方のクリスマスの魅力についてお話を伺いました。

France.fr: 旅の最初の目的地はナンシーでしたね。ナンシーではクリスマスシーズンにサンタクロースではなく、サン・ニコラという聖人を祭る伝統があります。ちょうどサン・ニコラのお祭りが行われる週末に滞在されましたが、町の雰囲気やお祭りの様子はいかがでしたか?

AYUMI: 実は、サン・ニコラのお祭りについては旅行をするまで知らなかったんです。でも、行ってみると町の至るところにサン・ニコラのオブジェや装飾があって、町全体でお祝いムードが溢れているのを感じました。そしてこんなにも盛大にお祭りを祝う雰囲気に驚きました。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

パレードも楽しむことができました。日本だとテーマパークなど限られた場所で人が集まることはありますが、町中でこんなに多くの人が集まってパレードを楽しんでいるのは珍しいと思います。今回の旅行はクリスマスをテーマにしていたため、初日にナンシーで開催されていたサン・ニコラのお祭りを楽しめたことは、素晴らしいスタートとなりました。また、サン・ニコラを祝う文化についても知ることができ、非常に充実した時間を過ごせました。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo


France.fr: ナンシーはアール・ヌーヴォーの発祥地としても有名です。今回の旅では、アール・ヌーヴォーの建築をいくつか見学されたと思いますが、特に印象に残った場所はありましたか?

AYUMI: 特に印象に残ったのは、マジョレル邸と、ブラッスリー・エクセルシオール Brasserie Excelsiorというレストランです。このレストランはアール・ヌーヴォーのスタイルが建物全体に表現されていて、特に建物内部の柱や天井のデザインが美しかったです。まるで芸術作品の中で食事をしているような感覚になりました。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

マジョレル邸もその美しさに圧倒されました。特に内部の階段と大きなランプが印象的で、素敵な空間でした。植物をモチーフにしたアール・ヌーヴォーの繊細なデザインは、自然の美しさを愛する人々に特に魅力的に映るのではないかと思いました。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo


France.fr: メッスでも、クリスマスマーケットやイルミネーションを楽しんでいただきましたが、この時期ならではのアクティビティを堪能されたと思います。特に印象に残ったことはありましたか?

AYUMI: メッスには5つのクリスマスマーケットがあり、巡るのが楽しかったです。それぞれのマーケットには観覧車やメリーゴーランド、シティ・スカイライナー(高さ81メートルの回転式の展望デッキ)などの特徴的なアトラクションがありました。私が一番好きだったのが、大聖堂の前の広場(Place d'Armes Jacques-François Blondel)のマーケットです。そこでは観覧車に乗って大聖堂の景色を楽しむことができました。荘厳で歴史的な大聖堂の前で、賑やかなクリスマスマーケットが開かれている光景は、まさに日本では見ることができない珍しい組み合わせで新鮮でした。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

また、落ち着いた雰囲気のマーケットもありました。ジャズのようなムーディーな音楽が流れていて、全体的に大人っぽい感じがしました。それぞれのマーケットの雰囲気が異なっていて、自分の好きな場所を見つけられるのも楽しいポイントでした。

イルミネーションが見られる「ランタンの道 Le Sentier des Lanternes 」も人気でした。私たちが訪れた月曜日は比較的空いていたのですが、翌日には長蛇の列ができていました。30分ほどじっくり楽しめるイルミネーションが無料で公開されていることに驚きました。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo


France.fr: メッスの名所の一つであるポンピドゥー・センター・メッスも訪れていただきました。ユニークな建築やアート展覧会について、感想を教えてください。

AYUMI: 坂茂さんの建築が大好きで、これまでも彼が手掛けた建物を訪れたことがあります。ポンピドゥー・センター・メッスもその一つで、フランスらしさを表現しつつ、ユニークなデザインがとても素敵でした。例えば、中国の帽子からインスピレーションを得た屋根の骨組みが、六角形を基調にして作られていました。それはフランスの国の形である六角形(ヘキサゴン)も意味しているそうです。夜になると、ライトアップによって六角形の骨組みが屋根に浮き上がり、その姿もとても美しかったです。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

展覧会では、大きな布を使った展示「Déplacer les étoiles」がされていて、その中を歩くことができ、空間の使い方がとても大胆でした。また、ポンピドゥー・センター・メッスはメッス駅からメッス駅から至近で、アクセスの良さが魅力的でした。展示内容は期間限定で変わるので、次回訪れる際には新たな展覧会を楽しめるのを期待しています。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

センター内のレストラン「Umé」も訪れました。和とフレンチが融合した洗練された空間で、白米や日本酒が取り入れられたフランス料理を、お箸で楽しむスタイルなど、和の要素が印象的でした。


France.fr: 今回の旅行では、コルマールとストラスブールにも訪れましたね。事前の印象と実際に訪れてからの印象に違いはありましたか?

AYUMI: 実際に行ってみて、印象の違いはほとんどありませんでした。それよりも、「これが見たかったんだ!」という景色に出会えてとてもうれしかったです。コルマールで行きたかった場所では、写真で見ていた時はクリスマスツリーが白かったのですが、実際に訪れたら緑のツリーだったことに驚きました。毎年ツリーや置かれる場所も変わるようです。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

ストラスブールでは、大聖堂の見える通りのクリスマスデコレーションを見たいと思っていました。実際にその場所に立ってみると、大聖堂の迫力に圧倒されました。

コルマールやストラスブールは、ナンシーやメッスに比べて人が多く、観光地としての人気を実感しました。午前中の早い時間でも常に人がたくさんいて、冬なのに寒さを感じさせないほど活気がありました!

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo


France.fr: 今回の旅行で、ご当地の名物料理やクリスマスシーズン限定のグルメを楽しまれたと思いますが、特に印象に残った料理はありましたか?

AYUMI: 伝統菓子のスプリッツ spritz 作りを体験したのですが、とても美味しくて、帰国後もお土産として持ち帰ったものを今でも食べています(笑)

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

ナンシーとメッスではミラベルが有名で、ミラベルを使ったホットドリンクを試しました。コルマールやストラスブールではミラベルのドリンクを見かけなかったので、ロレーヌ地方の特産品なんだと改めて実感しました。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

毎日各都市のクリスマスマーケットを巡る中でホットドリンクを楽しんだのですが、カップのデザインが毎回異なっていて、それぞれのマーケットで集めるのが楽しかったです。カップは返却すると返金される仕組みもあり、ごみを減らす意識も感じられました。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

地元の観光局の方にお勧めされたフォアグラのサンドイッチをストラスブールでいただきましたが、その美味しさとボリュームに大満足でした。ぜひお試しいただきたい一品です。


France.fr: 旅行中に印象に残ったホテルはありますか?

AYUMI: 印象に残ったホテルは、メッスの大聖堂の目の前にあるホテル「オテル・ドゥ・ラ・カテドラル Hôtel de la Cathédrale」です。大聖堂が近くで見られるだけでなく、窓を開けるとその迫力を間近に感じることができました。朝食も美味しく、特に種類豊富で新鮮なフルーツがたくさん用意されていたのがうれしかったです。

5階の部屋だったのですが、エレベーターがなく階段を利用する必要があったことが印象的でした。フランスらしい歴史を感じさせる建物で、むしろ風情があり素敵だと思いました。
荷物はスタッフの方が部屋まで運んでくれたので、その点も安心でした。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo


France.fr: 旅の中で素敵な写真や動画を撮影するために、特に気を付けたことはありますか?

AYUMI: クリスマスマーケットをテーマにした旅行だったので、暗い場所での撮影が多かったんです。イルミネーションや明るいマーケットを撮るとき、ぶれてしまったりぼやけたりしがちなので、F値(絞り値)が小さいレンズを持っていくことをおすすめします。また、ぶれないようにカメラやスマートフォンを両手でしっかり持って撮影しました。

それと、夕方の日が暮れる「トワイライト」の時間帯は、空の色が美しく映えるので、そのタイミングを逃さないように意識しました。フランスの冬は16時半過ぎには日が沈んでしまうので、ゆっくりランチを終えた頃にはもう夕方のように日が傾いていることもありました(笑)

でも冬の日照時間が短い分、クリスマスマーケットやイルミネーションが映えて、早い時間から夜の雰囲気を楽しめるのはうれしい点だと思います!

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo


France.fr: 最後に、クリスマスシーズンのグラン・テスト地方を巡る旅行を、どんな方におすすめしたいと感じましたか?

AYUMI:どんな世代の方にも楽しめると思いますが、特におすすめしたいのは女子旅です。クリスマスマーケットで美味しい食べ物をシェアしたり、町がとても可愛らしくておしゃれなので、写真を撮り合いながら楽しむことができるのが女子旅ならではの醍醐味になると思います。

ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo
ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

AYUMIさん、貴重なお話をありがとうございました!AYUMIさんのフランス旅行の様子は、インスタグラム(@ooooooayumioooooo)からもご覧いただけます。


ooooooayumioooooo
© ooooooayumioooooo

AYUMI

初めてのひとり旅は世界一周。会社員として働きながら旅先の写真をSNSで発信し続けていたことで、旅行関係の仕事の依頼を頂くようになり、フリーランスに。訪れた場所の良さを最大限に伝えることを大切にしながら、写真や動画で旅の魅力を発信している。国内外の統一感のある投稿は多くの旅好き女子の支持を集める。

インスタグラム: @ooooooayumioooooo

あわせて読みたい